



●リモート懇談会「JUPITER」
リモートで参加したい方のための「Zoom」による懇談会です。
(未入会員も参加可) 参加希望者はJUPITERのHP(発見会のHPから入れます)より登録申請ください。登録後は@〜Iいずれも参加自由です。
@JUPITER(メイン):毎月第3土曜日14時〜17時
A対人の部屋:毎月第1土曜日14時〜16時
B発見誌感想:毎月第2水曜日20時〜22時
Cパニックの部屋[NEW] :毎月第2金曜日20時半〜22時半
D火曜平日:毎月第4火曜日14時〜16時
E平日夜間:毎月第4木曜日20時半〜22時半
F居酒屋:毎月第1木曜日20時半〜22時半
GNOAHOnline Meeting(若者限定) :毎月第3火曜日20時半〜22時半
H強迫の部屋:毎月第2土曜日14時〜17時
I欧米[NEW]:毎月第4土曜日5時〜7時(欧米時間金曜午後)
Aブロック
●自由が丘集談会定例は毎月第 3 日曜日14時〜17時 緑が丘文化会館
●調布・世田谷集談会
4月は粕谷区民センターに会場を変更。定例は毎月第 2 日曜日13時〜17時 世田谷区立烏山区民センター(詳細はホームページをご確認ください)
●杉並集談会
4月は第4日曜日(27日)コミュニティふらっと永福 第4集会室に開催日・会場変更。定例は毎月第3日曜日14時(開場13時45分)〜17時 高井戸地域区民センター(部屋は1F入口 左「本日の利用予定」参照)今月の発見誌をお持ちください。
●立川集談会
定例は毎月第 1 日曜日(ただし1月は第 2 日曜日)14時(受付13時45分)〜17時 柴崎学習館
●八王子集談会
定例は毎月第 4 日曜日13時半〜17時 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール内) 派遣講師出席 今月の発見誌をご持参ください。
●多摩平日懇談会
定例は毎月第 2 木曜日13時〜 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール内) 託児あり(要予約)
●パニ症交流会
2022年をもって閉会しました。
●活年の会
中高年の生き方を学習する会です。定例は、3 、6 、9 、12月に開催 第 4 火曜日 13時〜16時 本部集会室 体験交流も行っております。当月号の発見誌を持参ください。
Bブロック
●日曜初心者懇談会定例は毎月第 2 日曜日13時半〜17時 本部集会室 派遣講師出席(Zoom) Zoomオンラインでも参加可能(要事前登録)氏名(フリガナ) 会員か非会員かを開催日の3日前までに送信。
●文京懇談会
定例は毎月第1日曜日13時〜17時 本部集会室 最新の発見誌をご持参ください。 Zoomオンラインでも参加可能(会員限定)(要事前登録)。Zoom参加の申込は、連絡先のメールアドレスから、氏名(フリガナ)会員か非会員かを記し、開催日の3日前までに送信ください。
●浅草集談会
4月は第3日曜日(20日)に変更。定例は毎月第 2 日曜日13時半〜17時 都立産業貿易センター台東館 8 F会議室
●練馬集談会
定例は毎月第 4 日曜日13時半〜17時 サンライフ練馬 会場での名称は『森田療法を学ぶ会』
●大田集談会
定例は毎月第 2 日曜日(受付開始13時)13時半〜16時半 大田区立消費者生活センター
●下丸子土曜集談会
定例は毎月第4土曜日(開場13時)13時〜14時は女性中心の懇談会。例会は14時10分〜17時 大田区民プラザ3階会議室(当HPで確認)
●長野集談会
定例は毎月第 3 日曜日13時〜16時 もんぜんぷら座
●安曇野懇談会
定例は奇数月第1日曜日13時半〜16時半 NPO法人長野県子どもサポートセンター2F会議室 5月は第2日曜日(11日)に変更。
●生泉会(旧強迫の会)
強迫観念に悩むかたの会です。 3、 6、 9、 12月の日曜日開催。定例は本部にて13時〜16時半 5月に一泊学習会を開催。6月に121回生泉会を開催。
神奈川ブロック
●横浜第二集談会休会
●横浜第四集談会
定例は毎月第 4 日曜日13時半〜17時 かながわ県民センター(会場正面玄関掲示板参照) 発見誌をご持参ください。
●横浜夜間懇談会
定例は毎月第 2 木曜日19時〜20時45分 かながわ県民センター14階 第 1 相談室 参加費無料
●横浜女性集談会
定例は毎月第 3 金曜日11時〜15時 かながわ県民センター 子ども連れ可。当月号発見誌持参。
●川崎集談会
定例は毎月第1日曜日13時半より「てくのかわさき」*会場変更がありますので、集談会HPで確認願います
●厚木集談会
定例は毎月第1日曜日13時〜17時 アミューあつぎ(部屋は6階の窓口で確認) HPから初心者1回のみZoom参加可 派遣講師出席 5月は第2日曜日(11日)に変更。
●大和集談会
定例は毎月第 2 土曜日13時半より 大和市生涯学習センター(大和市文化創造拠点 6 階)
●鎌倉集談会
定例は毎月第 3 日曜日13時から ONE FOR ALL横浜
●小田原集談会
定例は毎月第 4 土曜日14時〜17時 おだわら市民交流センターUMECO
同好会
●森田理論勉強会現在は『森田正馬全集第五巻』を読んでいます。第五巻をとおして森田先生の生の声に触れてみませんか。毎月第 2 土曜日18時45分〜21時 サンライフ練馬 会費300円
●感じとる原著森田学習会(Zoom開催)
次回は4月19日(第3土曜日)に開催。13時〜16時 定員 先着6名。原著森田に興味があるかた、参加しませんか。Zoom参加経験があり、資料をプリントアウトできるかた 学習内容 森田理論の基礎学習を終えたかたを対象に、原著を読み、感じたことを出し合います。むずかしいことは述べず理論による解釈もしません。参加費 600円